~を置いていく

どんな映画?

マリー・アントワネット / Marie Antoinette
2007年公開

14歳でオーストリー(オーストリア)からフランス王太子のもとへ嫁ぎ、18歳で王妃となったマリー・アントワネットの姿を描いた歴史ドラマ。

若い頃の姿は、ゆったりじっくり時間をかけて描かれていますが、途中で妙に駆け足に・・・(後半30分ぐらいに何年分も一気に話が
すすむ) 私の中で「マリー・アントワネット」といえば「パピヨン」(我が家でも飼っている犬種)だと思ってましたが、犬はたくさん登場するも、パピヨンが確認できませんでした・・・ (あれっくす)

-出演-
○キルステン・ダンスト(主人公、マリー・アントワネット役)
○ジェイソン・シュワルツマン(ルイ16世役) 他

どんな場面で使われてる?

マリー・アントワネットでのシチュエーション
引渡しの儀式の為、オーストリー(オーストリア)とフランスの国境までやってきたマリア・アントーニア(マリー・アントワネット)。

そこでこれからフランスで身の回りの世話をしてくれるノアイユ伯爵夫人に紹介される。

引渡しの儀式はちょうど国境線上で行われるものなのだと説明するノアイユ伯爵夫人。オーストリー(オーストリア)から入り、フランス側へ出る時は王太子妃として出るのだという。

■さらにノアイユ伯爵夫人が一言

「Now you must bid farewell to your party, and leave all of Austria
behind.

訳&解説

訳&解説はこちら

訳としては、「では、お連れの方とお別れをし、オーストリアのすべてを置いていってください。」などとなります。

本日のポイントは、「leave ~ behind」。
これは「~を置いていく」、「~を残していく」、「~を捨てていく」などといった意味で使われます。

leave ~ behind

例文シチュエーション
息子とハイキングをしていたら、巨大な鹿の角を見つけた。

例文

○ Can I take this with me?
● No. Leave it behind.


○ これ持っていっていい?
● ダメだ。置いていくんだ。

例文ゆっくりバージョン

例文通常バージョン



スポンサーリンク


スポンサーリンク